top of page
2024/7/2(火) 依頼講演を受けた背景に・・・

11:59 鳥取駅 Sはくと号

鳥取駅 12:03 発、倉吉行

12:04 同区間の先頭車窓は初体験

千代川鉄橋

12:04 鳥取駅に入線する今や名物車両

12:06 湖山駅

県道の踏切

大学への高架橋

12:06 鳥大前

12:08 末恒駅 上りSはくと8号(倉吉11:40⇒鳥取12:21⇒智頭12:50⇒14:30三ノ宮)

12:09 沿線はみどり豊か・・・ 田舎

12:12 宝木駅

12:13 トンネルが続く区間

12:14 浜村駅 昔 浜乃家

12:16 長尾鼻トンネルへ

12:18 日置川橋梁 青谷駅

日置川

12:18 青谷駅通過中 雑草~荒廃・・・

その後、降雨 12:30 終点 倉吉駅に到着

強雨の中、出迎えていただき、講演会場の倉吉農高へ
中庭の立派な木 12:59

倉吉農高 140年の歴史と共に 赤松の巨木

15:26 講演後、倉吉農高のアプローチ

秀逸な環境 ~ 晴天の日に再訪したい地です。
bottom of page