top of page

​♪ 15曲メドレー曲順
① 
​♪北風小僧の寒太郎
1973年 おかあさんといっしょ/NHK 
 
② 
​♪雪:雪やこんこ 霰あられやこんこ
1911年 文部省唱歌 
 
③ 
​♪春よ来い 早く来い 歩き始めた
1923年 童謡 
 
④ 
​♪春が来た 春が来た どこに来た
1910年 尋常小学読本唱歌 
 
⑤ 
​♪靴が鳴る:おててつないで)
1919年 雑誌『少女号 
 
⑥ 
​♪おお牧場はみどり
スロヴァキア民謡→米国→日本 大正時代 
 
⑦ 
​♪ピクニック:丘を越え行こうよ 口笛吹きつつ 空は澄み青空
1890年代以前 アフリカ系米国人 民謡 
 
⑧ 
​♪森へ行きましょう
1961年 NHKみんなの歌/原曲 ポーランド民謡 
 
⑨ 
​♪森のくまさん
1967年 月刊誌 レクリエーション 1972年 NHKみんなの歌/原曲 米国 スカウトソング 
 
⑩ 
​♪アルプス一万尺
1950年 ボーイスカウト歌集 1962年 NHKみんなの歌/原曲 米国民謡 独立戦争時代の愛国歌 
 
⑪ 
​♪手のひらを太陽に
1962年 NHKみんなの歌 
 
⑫ 
​♪三百六十五歩のマーチ
1961年 
​ 
⑬ 
​♪ドレミの歌
1959年 ペギー葉山歌詞 1961年:1962年 NHKみんなの歌 
 
⑭ 
​♪こんにちは赤ちゃん 
1963年 梓みちよ、永六輔、中村八大は故人(祈) 
 
⑮ 
​♪幸せなら手をたたこう 
1964年 坂本 九 / 原曲 米国民謡 

​♪ お題「元気」
 「旅」を聴いた彼が、(元気な小生に触発されて?)速攻で「元気」のお題をくれた。
​エ!「元気」・・・。戸惑いがあったが、仲間からのアドヴァイスもあり、曲数が増えた。
@ 子どもたちの成育医療を支援する観点から、子どもは「元気」
@ 春、草花の芽吹き~「元気」
@ 仲間と共に歩く・歩ける~「元気」
@ 無邪気にはしゃぎ、歌う~「元気」
 
今回も選んだ曲に係る情報を収集した。半世紀前後に遡る歴史:ザ・昭和!
 
美作市の助産院で出生した赤ちゃんの体重増加を懸念し、お母さん、助産師さんと共に、昼前に受診された。出生時体重は、気にせず、最低体重になってからの増加を大切に・・・と、成長曲線を確認すると、◎。勿論、診察で「100点の赤ちゃん」と話した!
医局に戻る途中、フト「こんにちは赤ちゃん」を思い出した。

​♪ 映像の半世紀?
JR 鳥取駅南で吹き始めた。「
鳥取鉄道記念物公園」から吹き・歩き始めた。「大国主命と白うさぎ像」は歌唱付。
南北を結ぶコンコースを(恥ずかしながら)歩き、北口に出た。
稀有な行動ゆえ、新コロ禍中を過ぎて4年ぶりの医局歓迎会[
個室完備 海鮮居酒屋 魚鮮水産 鳥取駅北口店]を撮り、「因幡の麒麟獅子舞像」などがある「風紋広場」を歩いた。後半・・・息絶え絶え気味(笑)あぁエラ・・・。
付)鳥取駅が高架になったのは、1978年11月8日!私事、卒後2年目、県立中央病院での一般小児科研修時代!半世紀を過ぎました。

​♪ この日(2024/4/10)は高校の入学式で、好天に恵まれました。一方、前日、小中学校の入学式は前線通過による悪天候!
 鳥取駅改札口を撮った。県庁所在地で、ICカードが使えないことが話題になっていた。対面で、駅員に切符に押印してもらう様はハテ、何年後に失せるのか・・・。

​♪ 60年ぶりのハーモニカ メドレー 1[春夏秋冬] 2[] 3[] 4[元気

bottom of page